eSIMデータとは?SIMカードよりおすすめな7つの理由&活用術

いつでもどこでも、好きなだけ、手頃な価格でモバイル通信に接続できる!そんな夢のようなデータプランを、スマホ一つでダウンロードできちゃうとしたら? 何枚もSIMカードを持ち運んでその都度入れ替えたり……。海外に到着してから、ハラハラしながら現地SIMを買ったり……。 一昔前までは当たり前だったこれらの苦労を、まるっと解決してくれるのが、「eSIM(埋め込み型SIM)」と言う名の最新テクノロジーなんです! この記事では、知られざるeSIM データプランの素晴らしい世界へ皆さまをご案内いたします♪

海外旅行中の悩みの種といえば、国際ローミングとデータ通信ですよね。 旅行から数週間後に驚くほど高額な電話料金の請求書が届いたり、不安定なWi-Fi環境下でのFaceTimeに苦労したり、思い出しただけでも冷や汗が出る方もいるのでは?

ここでは、eSIMデータプランを利用する際に知っておくべき基本のキから、従来の物理SIMカードよりもeSIMをおすすめするスマートな理由まで、徹底解説いたします。eSIMをこれまで使ったことのない方は、入門編としてぜひ参考にしてください!

eSIMデータプランとは何ですか?

Airaloアプリでも提供中のeSIMデータプランは、 eSIM対応端末に直接ダウンロードできるプリペイドのデータ専用プランです。 これは、現在滞在中の国にある現地通信事業者の回線を、格安で利用できるプリペイドプランとお考えください。 たとえば、タイに旅行する際に日本の通信事業者(docomoやauなど)の「国際ローミング」を使用せずに、現地の通信事業者のデータプランでインターネットにつながることができるのです。

物理的なSIMカードを買う必要もなく、オンラインですぐにダウンロードできちゃうので、現地の価格で現地のデータサービスにアクセスできます。 これは、2019年に世界中の通信事業者に126億ドルをももたらした国際ローミング料金を回避するための節約術です。

基本的に、eSIMプランはデータ通信専用のものが多く、現地の電話番号が付帯しているものは多くはありません。 ただし、デュアルSIMが有効なスマホ端末をお使いの場合は、eSIMのデータを使用しながら、もう一方で自分の電話番号を引き続き使うことも可能です。 とはいえ、現在はLINEなどのアプリで通話する場合がほとんどなので、データプランだけでも問題ないでしょう。デュアルSIM機能がなくても、通話ができないといった不便さはまったくありません。 データのみのeSIMプランでも、各種アプリやインターネットは問題なくご使用いただけます。

最初はeSIMって難しそう……と思うかもしれませんが、慣れてしまえばとっても簡単です! eSIM初心者の方は、まずAiralo eSIM使い方ガイドをチェックしてみてください。

SIMカードより便利?eSIMデータの7つのメリット

実は、eSIMテクノロジー自体は数年前から存在していたものの、あまり知られていない「ツウ」な方法でした。ですが、最近になって通信事業者が各社こぞってeSIMプランの提供を始めたり、スマホ端末自体にeSIM技術が搭載されたりするようになり、徐々に世間に普及してきています。 海外旅行や海外出張に出かける方にとっては、eSIMには従来のSIMカードと比べものにならないくらいのメリットが満載!だんだん世間に浸透してきているとはいえ、それでもまだまだ知名度が低すぎるくらい便利なツールなのです。 ここからは、eSIMをおすすめする7つの理由をご紹介しましょう。

1. 接続が超スムーズ

eSIMなら、移動中でもすぐにネット接続が可能です。 日本のSIM カードで海外ローミングを行う場合、現地の回線を検索して接続を試みるため、ネットに繋がるまでに数分以上を要します。さらに、やっと繋がってもネット接続が不安定で途切れてしまうことも……。ならば現地のSIMカードを購入して接続しようと考えるかもしれませんが、アクティベーション用に専用窓口に電話をかけなければならないなど、難易度が高い傾向があります。移動中や現地での合流など、すぐに連絡を取りたい方にはとっても不便ですよね。 一方のeSIMは、スマホの設定画面からオンにするだけで、到着後すぐにインターネットに接続できます。

2. SIMカードの入替不要

豆粒サイズのSIMカードを何枚も持ち運んだり、空港のベンチで入れ替えたりするスリルにはもうさよなら! (あの時間シュールですが、地味にストレスですよね。) eSIMは日本語で「埋め込み型SIM」や「一体型SIM」と呼ばれるように、スマホ端末にすでに内蔵されています。それをアプリを通じて設定を管理するだけなので、スマホ一つで設定が完了&どなたでも簡単に利用できるんです。

3. データプランの切替え&チャージも楽々

AiraloのeSIMデータプランはすべてプリペイド式!自動請求や更新は一切ありません。いつでも必要な分だけ購入し、足りなくなったらアプリやウェブサイトから簡単にデータ容量をチャージできます。

4. SMSの受信も可能

海外旅行中に困るのが、2段階認証用のコードがSMSで送られてくるケース。特に現地SIMカードに入れ替えてしまっていると、SMSを受信できなくて永遠に認証できないなんてことも……。 eSIMなら、SIMカードをスマホ本体に入れたまま接続できるので、2段階認証もなんのその! 現在はほとんどのスマホ端末がeSIMとのデュアルSIMに対応しているので、セキュリティ設定を維持したまま、データのみ切り替え可能です。

5. わかりやすい価格設定

AiraloのeSIMは、一目でわかる明確かつ公正な価格設定が魅力。知らず知らずのうちに追加料金が発生していたり、手数料が加算されていたり……そんな「旅行あるある」のトラブルは心配ご無用! 表示されている価格以外の手数料や追加料金は一切発生しません。安心して「購入」ボタンをタップできます。

6. 複数のeSIMを保存可能

1つのデバイスに複数のeSIMを保存できます。 しかも、期限切れのeSIMであっても、データチャージに対応していれば、使いたいときに保存しておいたeSIMにチャージするだけでまた再利用が可能です! 特に、定期的な海外出張がある方や、複数の国にまたがって旅行する方は、データプランを事前に購入しておいて、到着時にその国のeSIMにすぐに切り替えられます。

7. さまざまなデバイスで利用可能

eSIMはさまざまな電子機器で利用可能です。スマホだけでなく、iPad や一部のWindows 10パソコンにも対応しています。 従来のSIMカードは、基本的に機種ごとに対応サイズが決まっているため、このような使い方はできません。

【応用編】eSIMの意外な活用術3選

eSIMデータプランが役に立つのは海外旅行だけでしょう?とお考えの方、実はそんなことないんです。 ここでは、とっておきのeSIM活用術を3つご紹介します。

① プリペイド式の副回線として使う

お使いのスマホ機種がeSIM搭載のデュアルSIMに対応している場合は、eSIMを「サブ回線」として活用できます。たとえば、お使いのSIMカードのギガを使い切って低速モードに入ってしまった際、契約内容を変更したり、追加ギガパックを購入したりするのは少し気が引けますよね?こんなとき、Airaloの格安eSIMプランなら、1GBから「1日」、「7日」、「15日間」など、日本国内で使えるさまざまなデータプランを緊急用に利用できちゃいます。 利用可能なオプションはお使いの通信事業者によって異なる可能性がありますので、事前にご確認ください。

② 格安データ用に活用する

通常のデータプランの料金が1GBあたり10ドルもかかっている方には、eSIMがおすすめ! 高額になるデータ料金をAiraloのeSIMプランで補い、節約しましょう。

③ 短期滞在や一時帰国時に使う

物理SIMカードを使用するプリペイド式プランでは、最低1か月分の料金を請求されることがほとんど。 1週間未満の短期の旅行や、海外在住の方で2週間ほど日本に一時帰国する際に、丸々1ヶ月分を支払わなければならないのは非常にもったいないですよね。 そんなときには、適切なeSIMデータプランを購入して、通信代を最小限に抑えましょう!過剰な出費を防げます。

いかがでしたか?王道のeSIMデータ活用術から、意外な節約術まで、工夫次第で使い方はいろいろ! 必要な時に(または事前に!)データプランを購入して、スマホにインストールしておきましょう!手順が不安な方もご安心ください。簡単4ステップで設定できる手順を詳しくご紹介しています。

Airaloは、200以上の国/地域で eSIM データプランを提供する世界最大級のeSIMストアです。 次の目的地に最適なプランを見つけて、今すぐ始めましょう


eSIMを使ってもっと便利にインターネット接続しませんか?

Airalo アプリをダウンロードして、時間や場所を問わず eSIM を購入、管理、チャージしましょう!

Airalo | Download mobile app
Airalo | Use your Free Credit

無料クレジットを使用。

紹介コードを友達に共有すると、USD $3.00 の Airmoney を獲得できます。